退職後の健康保険は社会保険と国民健康保険のどちらがお得?

健康保険

社会保険か国民健康保険か

退職のとき、健康保険をどうするかは大きな問題です。

というのも、
前回退職したときに あっ と言うまに退職金を失くしてしまったのは
国民健康保険にガッポリ取られてしまったというのが大きな一因なのです。

そのとき、”きりぎりす”は治療中(通院中)のものがあるという理由で
共済組合の健康保険を治療が終わるまで使わせてもらっていました。
(現在、この制度があるかは不明)
そして、治療が終了して保険証を返納しました。

そうです、国民健康保険になったのです。

国民健康保険で退職金がなくなってしまう

国民健康保険に切り替えたとき、通常は驚くほどの保険料を取られることになってしまいます。

社会保険は、任意継続で2年間延長することができます。
ただし、それまでの保険料の2倍支払うという条件が付いています。
住んでいる市によって、その金額にはかなりの差があるのですが
一般的には、2倍払っても任意継続の方が安くなるはずです。

※完全に失業する場合は、減免の方が得になる自治体もあるので確認しましょう

大阪市の場合はこちらで自動計算ができます。
参考 大阪市の国民健康保険計算国民健康保険計算機

社会保険任意継続

”きりぎりす”の場合は、区役所に電話で問い合わせしたところ
「だいたい4万円ですね、任意継続の方が安いでしょう」
と言われたので、任意継続を申し込みました。

でも、会社によって、あるいは退職後の継続雇用の形態によって
社会保険にそのまま入れる場合もあるので、そのときは心配ありません。

結局、2倍になってほぼ3万円の保険料を毎月支払うことになりました。

これは、イタイです。

勤務時間が減って、給料はかなりの落ち込みなのに
そこから3万円も取られるなんて〜

まあ、扶養家族がある人はここのところが、結構お得になるようなんですけどね。

どうして単身者は、損をするの💢

すーじー

保険料の支払い

この支払いは、会社から金額の具体的な数字を示した書類がもらえて
自動引き落としの手続きをすることになります。

ここで

注意しなければならないことがあります。

注意
この引き落としは、1回でも滞納になると
即座に資格を喪失するのです。

そうなれば、いやでも国民健康保険
1万円の差があるのですから、1年なら12万
丸々2年なら24万の差がついてしまうということになるんですよ。

クレジット支払いをしょっちゅう滞納して、督促される”きりぎりす”
この事実を知りませんでした。
幸運なことに、この1年間は滞ることがなかったのですが
気をつけなければなりませんね。

健康保険任意継続2年目 健康保険の任意継続は、2年目もした方が得! 社会保険から国民健康保険 社会保険から国民健康保険へ変更。収入減は減免手続きで解決!

2 COMMENTS

どびん(^^)

時々読ませていただいております
今般、私も65歳になり仕事を変わろうと
転職先では社会保険の対象とならないので
国民健康保険の手続きしなきゃと思ってましたが。 ここ読んで、任意継続が良いんだと知りました。
とても参考になり、助かりました
ありがとうございました

返信する
じーな

節約できるものは節約しないと損ですよね。
知らないと損、というのも困ったことですからね。
お役立ち情報になればうれしいです。

返信する

どびん(^^) へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です