目次
鳥恐怖症って知ってますか?
”きりぎりす”は、鳥が嫌いです。
「そうだね、食べられちゃうからね」
そんな話ではありませんっ!
なんでこの画像は、イラストの鳥?と思うかもしれませんが
鳥の写真なんて載せられないのです。こういう鳥のイラストまでで限界ってところなのです。
実は鳥恐怖症っていうのは、英語の単語があります。
Ornithophobia
英語圏では、人権がありそうですよね。
日本で、「鳥が嫌い」と言うと笑われる程度ですけど、本人にとっては、
冗談じゃないんです!
鳥嫌いには程度がある
鳥は嫌いだけど、食べる。
そう言う人もいます。”きりぎりす”に言わせると、
鳥恐怖症は、幼いときに比べて悪化してきました。
中高生のあたりでは、赤い羽根などを付けていたような気がします。
今は
冗談じゃありません!
同じように、以前は唐揚げ等の匂いは平気だった、というか認知していなかったのですが、今は息を止めて歩いています。
”きりぎりす”の鳥恐怖症は、
- 見ること 実物・写真・絵・イラスト
- 触ること 羽もダメ
- 聞くこと 羽ばたき
- 食べること 料理の匂いもダメ
見ざる、言わざる、聞かざるじゃあないですけど、この三拍子、じゃなくて四拍子ともにダメです。イラストなら、冒頭に表示しているような、いかにもマンガチックな物は大丈夫なのですが、岐阜のお菓子『雷鳥の里』は、鳥肌もんです。
会社でそのお菓子が配られたときには、うちわに乗せて他の人に持って行っていました。
ひよこまんじゅうは、ゲンコツを与えて姿を変形させています。
鳥恐怖症の原因
鳥が怖いと言うと、どうしてそうなったのかと聞かれますが
これと言った原因はありません
強いて言うなら、小さいときに親戚の家に行ったら
死んだ鳥がぶら下がっていたとか
田舎の家の前を自転車で通りかかったら
お亡くなりになった鳥を山のように並べて積み上げていたとか ← 出荷?
鳥に突かれたとか、追いかけられた覚えは全くありません。しかし
あの顔、気持ち悪くないですか?
気にならないもの
可愛いイラストはOK
アヒルは羽ばたかなければ、くちばしぐらいは触れます。
文鳥や、インコも指に乗せるぐらいは大丈夫です。
ただし、冷や汗もんですけどね。
病的症状
鳥恐怖症は、病気だと考えてください。
病気は治るものもありますけど、ほぼ治らないタイプの病気です。
病気の人に対してはいたわってあげますよね。じゃあ、鳥恐怖症にもいたわって下さい。
”きりぎりすたち”鳥恐怖症は、あまりの恐怖に鳥肌になって、全身を衝撃が貫いています。
場合によっては、悲鳴をあげます。
鳥恐怖症の克服
いやいや、克服なんかしたくありません。
食べたくなんかないし、触りたくも、仲良くなりたくもございません。
しかし、なぜこういう種類の人がいるのでしょうか。
前世に関係でもあるのでしょうか。
不思議なことはあるものです。
世にも奇妙な物語で取り上げてもらいたいものです。
追記
こういうもの、発見しました。電池交換不要というのがよいですねえ。
うちのベランダには鳥が来ないのですが、来たら使用してみたいです。
口コミ
鳩がマンションのベランダに来るようになり、鳴き声がうるさくのと糞害が気になり対策を考えていました。ネットで超音波がいいとあったので早速、購入して試してみました。1日目は、効果がなくガッカリしたのですが、よく読むとたまに充電不足があるので効果のない時は、充電してから使用してください。とあったので充電してから使用してみたところピタッと鳩はおろか他の鳥や虫まで来なくなりました。
大満足です。
はじめまして。
とり恐怖症で検索して、こちらのブログに辿り着きました。
実は私も主様とほとんど同じ症状です。見られないのは勿論のこと、とり肉も食べられませんし、ちょう類の漢字も書けません。街中で過呼吸やパニックを起こして病院に運ばれたこともあります。
今まで自分以外に同じような方と出会ったことがなく、「そんなに嫌ならサングラスでもかければ?笑」と、全く理解されない事も多かった為、こちらの記事を読み、かなり親近感を覚えました。
私も克服なんてしたくありません。しかしながら、日常生活に支障をきたしているので、治したほうが良いのだろうという自覚もあり、常に葛藤しています。
初めてのコメントで長々と自分語りをして申し訳ありません。主様は、日常生活でちょう類を避ける為に何か気をつけている事や工夫などはありますか?
同じ仲間からのコメント、うれしいです。
友達にも鳥嫌いがいるという話は、たまに聞くのですが、身近ではなかなかいなかったりします。
自分の方へやってくるという意味では、鳩が1番の恐怖なので、なるべく離れて歩くようにしています。
それ以外は、オーバーアクションで近寄らせないことぐらいですかね。
犬といっしょにいると、ある程度は蹴散らしてくれるので助かります。