3番目の銀行は信託銀行を選択
またまた、実践のときがやって来ました。
2番目の銀行に預けた退職金定期預金が満期になったので、次の銀行に預けなくてはなりません。
初めて読んだ方は、何を言っているのかわからないと思いますが(これまでのステップは下にリンクあります)
簡単にいえば、退職金定期預金の賢い利用法というのは限られた期間に退職金を次々と別の銀行に”たらい回し”にしていく節約術、お得な方法、ある意味ケチくさい方法なのです。
今までに最初、2番目と回した退職金が満期になり、3番目の銀行に回すという段階になりました。
参考サイトをじっくり研究して、3番目の銀行として選んだのは
M信託銀行です。
参考サイトのことが書いてあるのはこちらですね。
3ヶ月 0.7% ですから、「もっといい銀行があるのでは?」
と思われたでしょうか。
しかし、地方銀行で退職金定期預金を申し込むための条件を考えると、ちょっと億劫になってきました。
条件をクリアしたとしても、これ以上通帳がまた増えるのは面倒です。
ということで、大都市ならどこでもあるようなM信託銀行銀行にしました。
信託銀行は今までの銀行とは異例ですが、口座の開設手続きは同じです。
他の銀行とちょっと違うのは、銀行内での対応が各ブースで仕切られているため、落ち着いて話すことができることです。
ちょっぴり、リッチ感w
銀行内の資金を移動させる
銀行移動の方法は、以前に書いたとおりですが
少々違いがあるのは、今回M信託銀行の近くにゆうちょ銀行がないということです。
ですが、M信託銀行の隣にM銀行(←これは給料の振込などに使っている銀行)があり、ゆうちょ銀行の隣にもM銀行があるという立地条件を生かします。
複雑でわけわかりませんので、図式してみると
今回の移動はタイムラインで示してみます。
このようにして、銀行を移動するときの手数料は無料にします。
金利はそれほどよくなかったM信託銀行ですが、ここを利用することによって思わぬお得を体験することになりました。それは
医療保険です。
これについては、次に書くことにします。
これまでの銀行間移動はこちら